ESG評価や機関投資家の視点を踏まえたWeb開示へ
サステナビリティ関連Webサイトの構成作成・見直し支援

イースクエアは、企業のサステナビリティWebサイトにおける情報構成の整理・改善を支援するコンサルティングサービスを提供しています。ESG評価や機関投資家の視点を踏まえ、情報の網羅性・構造性・分かりやすさを高めるための全体設計を行うことが特長です。

サステナビリティ関連Webサイトの重要性

企業のサステナビリティへの取り組みは、投資家や取引先、求職者、地域社会など、多様なステークホルダーからの関心が高まっており、その情報は企業価値を左右する重要な要素です。

統合報告書が企業のストーリーや独自性を伝える手段である一方で、サステナビリティ(ESG)に関する多面的な開示要求に応えるには、Webサイトの活用が不可欠です。特にESG評価機関や機関投資家は、企業が開示する情報をもとに、ESGの取り組みを定量・定性的に分析・評価しています。求められる情報は多岐にわたるため、情報を集約し、求められる視点に整理して提示できるWebサイトが重要な役割を果たします。

しかし、情報の追加を重ねる中でサイト全体の構成が煩雑になると、閲覧者だけでなく社内の運用者にも負担となり、過小評価や誤解を招く可能性もあります。だからこそ、情報の「戦略的整理」と「わかりやすい構成」が、今あらためて求められています。

こんなお悩みありませんか?

情報が多すぎて、閲覧者にとって分かりづらいサイトになってしまっている
内容の重複や表現の不統一があり、全体を整理・統合したい
ESG関連情報を一元管理し、更新しやすい構成にしたい
ESG評価機関や機関投資家の目線に沿った情報発信ができているか不安
サステナビリティWebサイトを新設予定だが、何を開示すべきかわからない

イ―スクエアのサステナビリティ関連Webサイトの構成作成・見直し支援

イースクエアは、サステナビリティ分野に特化したコンサルティング会社として、FTSE/MSCI/SustainalyticsといったESG評価や国際的なガイドラインに基づいたWeb情報設計を支援しています。主要なESG評価機関が貴社に求める開示項目と既存の開示情報を網羅的に整理し、改めて構造化することで、分かりやすいWeb構成をご提案します。

主な支援内容

サステナビリティWebサイト構成案(目次)の作成
サステナビリティWebサイト既存記事の再整理

ご支援の流れ

STEP
ご相談・ご契約開始
STEP
サステナビリティWebサイト構成案(目次)のご提案
STEP
サステナビリティWebサイト既存記事の再構成/整理

料金について

貴社のご要望に合わせて御見積をご提案させていただきます。無料相談時に概算をお伝えさせていただくことは可能でございますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お客様の声


ESG情報の充実を図ってきた結果、Webサイトが情報過多となり、閲覧者にも社内の担当者にも分かりにくい構成になっていました。支援を通じて、内容を網羅しながらも論理的で見やすい構成に再編できました。必要な情報にすぐアクセスできるようになり、ユーザーからの評価も上々です。社内でも更新作業がしやすくなり、運用のしやすさという点でも非常に効果を感じています。

サイト構成を見直すにあたり、ご提供いただいた統合管理シートが非常に便利でした。主要なESG評価機関の評価項目との関係性が分かるので、今後の情報更新の際に誤って評価されている情報を削除してしまうことも防げそうです。担当者が変わっても引き継ぎがしやすいと感じています。


サステナビリティWebサイトの立ち上げにあたり、開示内容も構成の考え方も分からない状態でしたが、本支援を受けたことでESG評価や投資家の視点を踏まえ、段階的に何を載せていくべきかが分かりました。

専門コンサルタントのご紹介

株式会社イースクエア ディレクター

汪(天海)浩/おう(あまみ)こう

博士(経済学) 専門分野:環境・社会会計
大学院で企業のサステナビリティ、非財務情報開示を研究。
2014年より株式会社イースクエアにて、ESG評価対応支援サービスの立ち上げに参画。ESG評価に関する調査・分析、改善提案などの業務に従事し、業種・規模を問わず多数のプロジェクトに携わる。現在は、複数の主要ESG評価機関の評価項目や評価ロジックを体系的に整理・分析し、それらを横断的に捉えたアドバイスを提供する支援モデルの構築・推進を担当。企業が効率的かつ戦略的に評価向上を目指せるよう、プロジェクトの進行管理および監督・監修も行っている。

サービス資料やお役立ち資料を
無料配信中
サービスやお見積もりなど
お気軽にお問い合わせください
メールマガジン登録
サステナビリティ関連の最新情報はもちろん、
最新セミナー情報など皆様の業務に役立つメールマガジンをお届けしています。