イースクエアとソコテック・サーティフィケーション・ジャパンが業務提携、企業のESG情報開示に関し包括的支援を提供





イースクエアは、ISOマネジメントシステムの認証とGHG排出量検証、サステナビリティ情報の評価、技術支援で躍進するソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、執行役員社長:二場誠吾、以下ソコテック)と、企業のESG情報開示に関する包括的な支援を提供することを目的に、戦略的業務提携を行いました。




世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)をはじめとして、長期運用を行う大手年金基金を中心に、従来の財務評価に加えて企業の環境(E)社会(S)ガバナンス(G)側面を考慮した投資を行うESG投資が世界的に拡大しています。
こうした潮流を背景に、企業のESG情報開示のニーズはますます高まるなか、企業では、複数の情報開示要請に対し効率的に対応していくことが求められています。




イースクエアでは、主要ESG評価であるFTSE、MSCI、Sustainalytics等の評価データベースを過去4年以上蓄積。またソコテックでは、世界の機関投資家に活用されているCDPのスコアリングパートナーとして知見を蓄積してきました。
両社が業務提携することにより、これらの主要ESG情報開示要請に包括的に対応していくサービスを企業に提供していきます。国内外のESG評価データに基づくワンストップ対応が可能となります。




2019年3月には招待制による企業セミナー「企業の価値向上を創出するESG投資の最前線」にて世界のESG投資の潮流と企業に求められるESG開示について共有します。






株式会社イースクエア 代表取締役CEO 及川 謙

「当社のこれまでのESG評価機関のデータに基づくESG情報開示支援サービスに、CDPのスコアリングパートナーであるソコテック・サーティフィケーション・ジャパンが蓄積する知見を活用することによって、両者の顧客に対して、ESG全般の取組・情報開示に関する包括的なサービスを提供することができることを大変嬉しく思っています。」




ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社 執行役員社長 二場 誠吾

「当社はフランスに本部を置くTIC(Testing,Inspection,Certification)総合機関SOCOTECのグループの一員として、GHG排出量検証やサステナビリティ情報の評価を行ってきました。この度、ESGレーティングにも広く活用されているCDPアンケートのスコアリングパートナーとしての知見とイースクエアのESG評価のデータに基づく支援実績を融合することで、投資家が必要とする情報を企業が的確に提供できるようになりました。これは画期的なサービスの形であると認識しており、企業のESG投資対策の有力なサポーターとして貢献できると確信しています。」










■ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社 概要


SOCOTECは品質,安全衛生,環境分野で企業を支援するTIC(Testing,Inspection,Certification)業務分野の独立第三者機関として60年以上活動しており、高い評価を得ている。SOCOTECグループは、連結収益7億ユーロ、50か国での事業活動、顧客数20万社、従業員7500人、フランス国内200拠点のネットワークを擁するリスクマネジメントの有力企業。


SOCOTEC Certification Japanは、ISO認証(UKAS)サービスを柱に、教育研修事業ならびに気候変動対策に係わる審査/検証業務を実施。GHG排出量の検証においても2009年から数多くの実績を積み重ねており、またCDPスコアリングパートナーとしてESG分野でも実績を重ねている。


https://www.socotec-certification-international.jp








■本件に関するお問い合わせ先




株式会社イースクエア

ESG担当

TEL:03-5777-6730

サービス資料やお役立ち資料を
無料配信中
サービスやお見積もりなど
お気軽にお問い合わせください
メールマガジン登録
サステナビリティ関連の最新情報はもちろん、
最新セミナー情報など皆様の業務に役立つメールマガジンをお届けしています。