• サステナビリティニュース
ロベコ、投資判断に有効な生物多様性データに関するホワイトペーパーを公表

【公開日】 【最終更新日】

2024年3月 7日

オランダの資産運用会社であるロベコはホワイトペーパー「生物多様性ランドスケープをナビゲート – 意思決定に有効な生物多様性データの追求 – (仮訳)(Navigating the biodiversity landscape: Hunting for decision-useful biodiversity data)」を公表した。本ホワイトペーパーでは、生物多様性データの概況と一般的なアプローチを分析し、ロベコの対応状況について概説している。

生物多様性は、投資家にとって重要な課題と認識されつつあるが、生物多様性に関連した投資判断を下すには、適切なデータを見つけることが難しい。気候変動とは異なり、生物多様性の損失と影響を測定するための世界的に認められた方法はない。また、生物多様性フットプリントの計算はさまざまな影響を一つの数値にまとめることを目的としているが、独自の課題がある。さらに、政策や規制、投資において、生物多様性の単一の尺度に依存することはない。そのため、今後も生物多様性に関するさまざまなツールが開発され続けると予想している。

また、TNFDのデータカタログには100種類以上のツールが掲載されており、リソースとしては十分だが、どのツールを選択して評価すべきかが明確ではないのが現状である。

ロベコは生物多様性に関する既存のデータを評価した結果、次の見解を示した。

→「CSRコンパス」について知りたい方はこちらから

RELATED COLUMNS
合わせて読みたい

サービス資料やお役立ち資料を
無料配信中
サービスやお見積もりなど
お気軽にお問い合わせください
メールマガジン登録
サステナビリティ関連の最新情報はもちろん、
最新セミナー情報など皆様の業務に役立つメールマガジンをお届けしています。