サスティナビリティサービス
CSR経営支援
リンクサステナビリティの見通し、社内外のステークホルダーの見解を踏まえたCSR・環境経営の戦略の策定を支援します。
教育・社内浸透
リンク企業のあらゆる部門・階層を対象として、CSR・持続可能性をテーマに人財の育成を支援します。
海外展開・事業開発
リンク持続可能な開発に貢献する中小企業の海外展開を支援します。
お知らせお知らせ一覧へ
- 2017.12.26
- 年末年始休業のお知らせ
- 2017.08.23
- 【満席御礼】
CSRを推進される責任者・実務担当者向けの研修コース
「CSR経営のための速習セミナー」10月(東京)開催 - 2017.07.20
- 国連指導原則報告フレームワーク 実施要領日本語版の公表
- 2017.03.14
- 【追加開催】
CSRを推進される責任者・実務担当者向けの研修コース 「CSR経営のための速習セミナー」4・5月(東京)開催
注目テーマ
ESG情報開示の変革期
- 企業のCSR情報開示は、今、大きな変革期を迎え、投資機関から企業のESG情報の開示レベルが本格的に問われる時代となっている。
関心が高まる企業の人権取り組み
- 企業における人権への取り組みは、他のCSRテーマや様々な部署に関係するため、横断的な視点、連携が求められる。
BOPビジネスパートナーとの連携について
- BOPビジネスでは、ステークホルダーと個別に連携するのではなく、統合的に連携し、事業を構築していくことが求められている。